”だんきち”の常在投資サバイバル
地方不動産投資、日本・米国株式、コモディティ、etc投資家の日常
不動産投資

不動産案件と2021年3月第2週トレード

どうも、だんきちです。

先週も米国10年国債利回りに神経質になる週でした。

基本的にハイテクを少しずつ買っていました。VWOも迷いながら買っていたんだけど、テンセントが解体?のニュースを知った時点で全売却しました。このVWO、TSMCも入って個別株と重複しているし、アリババ、テンセントの将来が?なので思い切りました。

売った分は、何か固い指数系に預けておこうと思っています。1年~3年後に1000万程度の現金が必要になったからなのです。土地の購入です。ほんと困ります。

実家の隣地で、老朽借家を取り壊す話がもちあがりました。まだ入居されている方がいるのでその方の退去を待ってからの話となります。ですが、売り主さんは不動産業者のつてがないとのことで、私がいろいろ段取りした方が良いかもしれません。

以前も実家の隣地を不動産仲介を通さずに売買したことがあります。その土地は境界が割とはっきりしており、揉めることはなかったですが、今回は不整形な箇所があり境界杭もなさそうなので骨が折れるかもしれません。

まあ、退去まで現時点で3年猶予をあげているみたいなので、焦らず以下の準備をしていきたいと思います。

①信頼できる司法書士事務所の選定 ・・・ 過去に最も良い仕事をした所に依頼する予定です。しかし10年以上も前のことなので、健在かどうか調べておきます。

②およその土地の面積を調べ、建築プランを練る ・・・ 1棟でメゾネット2戸入る建物が、現時点での腹案ですが、実際に入るのかをざっくり自分で調べます。商業地なので3階物件も含め、色々夢想したいと思います。賃貸併用住宅も検討したい。不整形な箇所の使い道も考えないとなあ。

③登記簿の確認 ・・・ 今回の取引きは、ご近所さんとの取引ではあるけど、代理人を通しての話であり、土地・建物の権利関係がおかしなことになっていないか、事前に調べる予定です。登記簿はインターネットからでも有料ですが確認できます。(でも10年くらいログインしていないため復帰手続き大変そう・・・)

④路線価と近くの取引価格を調べ、およその㎡単価を調べる

⑤キャッシュの準備 ・・・ 足りなければ、株を売却します。

まあ、現時点では、実家に話をもちかけた代理人の方に、準備ができたら声をかけてねと言うぐらいしか出来ないんですが、上記準備はしておこうと思います。

冷静に考えれば、賃貸に住み続ける方が、キャッシュフローは良くなります。でも、将来的な親の住居とか、自分の住居とか色々計画する段階かもしれません。自分は独身なので新築に住みたいとか、よい設備が欲しいとかの欲も無いのですが・・・なんか、会社を辞めようかなと思うと、このような、土地から投資する案件が降ってきてFIREが遠ざかるんですよね。まあ、ファミリーの利益のためなので、飲み込むのだけど。

以上